PHOTO:KOZO KANEDA
その他の写真は
Facebook をご覧ください
※写真の無断転用をお断りいたします
イベント情報
日程
2018年9月24日 10:00~16:00
会場
コミュニティセンター進修館、スキップ広場、コミュニティ広場
来場者数
約17,000人
出店者数
[みやしろマルシェ]26組、[フード]18組、[クラフト]33組、[ワークショップ]5組、
[出演者]4組、[アクティビティ]5組
アンケートの一部コメント
とても楽しいワークショップやお店がたくさんで家族で楽しめます。今後もお願いします(女性、30代、宮代町在住)
食べる場所などはらっぱの上に広いシートの場所があるといいと思います(女性、40代、宮代町在住)
はじめてきました。1人でもいるだけでワクワクでした。又、来年も来たいと思います(女性、50代、宮代町在住)
来てよかったし、みんなで楽しめていろいろなお店がでていて、次も雨がふらないといいな。毎年来ています。いつも楽しい時間をすごしています。来年も楽しみにしています(女性、10代未満、宮代町在住)
今年も親子で楽しませてもらいました。特にツペラツペラさんの絵本の読み聞かせ子どもたち共に大喜びでした。ありがとうございました(女性、30代、町外在住)
子どもと一緒に楽しめるオシャレなイベントでワークショップも楽しかったです。スタッフの人も親切でした。ワークショップは整理券を配って時間で呼ばれるようにすれば、待ち時間が減少するのではと思いました。(子どもは、待てないので。) (女性、40代、町外在住)
会場がまとまっているので回りやすくスタンプラリーもちょうど良いです。子どもも公園や芝生で遊べて家族で楽しめました(男性、30代、町外在住)
子どもが楽しめるフェスですごくたのしかったです。食べものもワークショップも子どもと楽しめました。日陰がもう少しほしいです(女性、30代、町外在住)
休憩スペース、昼食スペースが多くあってよかったです。スタンプラリーがあったおかげで子どもがぐずらずに一緒にお店をまわれてよかったです。シャボン玉も喜んでいました(男性、30代、町外在住)
以前よりお店の配置が良く、動きやすかった。館の入り口などに大地図(名前だけでなく何をやっているお店か)等書いたものがほしい(女性、40代、町外在住))
9月開催で久しぶりのお天気に恵まれて、たくさんの宮代町民、町外、県外の方がご来場されました。1日開催でしたが、出店の方も演者の方もたくさんの準備をして当日を盛り上げてくれて、子ども達が笑顔で走り回る様子を至るところで見られたことを嬉しく思います。
ご来場いただいたみなさん、ご参加いただいた出店者、出演者のみなさん、そして宮代町のみなさん4回目の宮代トウブコフェスティバルもどうもありがとうございました。